事業・プロジェクト紹介

社会調査データ提供事業

社会データコネクト(Social Data Connect)

社会データコネクトとは

社会データ構造化センターでは、社会調査提供事業を通じて、様々な社会調査データを社会に向けて広く提供してます。
社会データ構造化センターが提供する社会調査データの利用を核とするコミュニケーションにより、社会調査データ利用者間の相互交流を誘発し、新たな知を拡げるためのデータ利用者交流プラットフォームが社会データコネクトです。

社会データコネクトのイメージ図

社会データコネクトでは、提供する社会調査データやデータの種類ごと『コネクト』と呼ばれる交流専用ページが用意されています。
データ利用者の皆様は、『コネクト』に自由にデータを活用した成果などを投稿することが可能です。
利用者同士で相互に社会調査データの利用成果などを参考にしながら、データ利用方法や分析方法を共有することで、社会調査データの利用を核とした知の共有と拡大を目指します。
社会データコネクトにはデータの利用者だけではなく、データの寄託者の皆様にもご参加いただけます。
データ寄託者の方に参加いただくことで、直接データの特性や分析方法について、質問したり助言をいただく機会となります。
また、データ寄託者の皆様も『コネクト』にご参加いただくことで、直接ご自身のデータがどのように利活用されているのか、その成果を直接ご確認いただけるだけではなく、データ利用者の生の声に触れることで、新たな研究やデータ利活用の着想を得ることが期待されます。
※データ寄託者の社会データコネクトへの参加は任意となっています。
このため、必ずしもデータ利用者の皆様が『コネクト』を通じて、寄託者の方に質問をする機会などが保証されるものではございません。

社会データコネクトへの参加方法

社会調査データ提供事業のデータ利用者・データ寄託者の方

社会調査データ提供を通じて社会調査データの利用許諾を得た方、また、社会調査提供事業にデータを寄託いただいた方には自動的に社会データコネクトのアカウントが付与されます。 ご自身のアカウントからご利用ください。
ただし、参加可能な『コネクト』は、利用許諾を得た社会調査データ及びデータの種類(研究・汎用)、もしくはご寄託いただいたデータのみとなります。
他の『コネクト』にご参加を希望の場合、別途データの利用申請をいただくか、社会データコネクト運用チームにご相談ください。

データ利用者以外の皆様

社会データコネクトは、データ利用者の皆様の交流を目的としたプラットフォームです。このため、現時点では社会データコネクトへの参加者は、データ利用者もしくはデータ寄託者の方を主に想定しています。 今後データ利用者・寄託者以外の方にもご参加いただくことを検討していますが、社会データコネクトへの参加をご希望される場合には、社会調査提供事業を通じたデータのご利用もしくはご自身のデータの寄託をご検討ください。