本文へスキップ


データサイエンス共同利用基盤施設
オンサイト施設


データサイエンス共同利用基盤施設(ROIS-DS)では、社会データ構造化センター(CSDS)が中心となり、調査票情報や秘匿データなどを安全に利用するために入退管理システム・監視カメラ等の高度なセキュリティ環境を整えたオンサイト施設を整備し、研究利用に提供しています。

<開室日時> 平日 10時~17時
※土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日、及び、予約状況カレンダーにて休業告知されている休業日を除く
※休業日の利用、時間外利用については応相談

トピックス

施設概要

オンサイト施設の概要、利用環境などについては、こちらからご確認ください。(PDFファイル・1.2MB)

アクセス

オンサイト施設のある立川・データサイエンス棟へのアクセス方法は、こちらからご確認ください。

予約状況カレンダー

施設の利用予約状況、臨時休業告知などは、こちらからご確認ください。
(Googleカレンダー)



オンサイト利用に関する
チュートリアル動画

オンサイト利用に関するチュートリアルを動画で公開しています。
(公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム提供)

イメージ04

[RA利用]調査票情報の追加

<2025年1月より>
・住宅・土地統計調査(総務省)
 :令和5(2023)年度 追加

※上記以外の利用可能な調査票情報については、上記画像をクリックしていただくとリストファイルをダウンロードできます。(miripoにリンクしています)(XLSX形式ファイル:50KB)

[匿名D提供]匿名データの追加

<2025年3月28日提供開始>
・社会生活基本調査(総務省)
 :令和3年(2021年) 追加

















イメージ04

メンテナンスの実施予定

[RA利用]
中央管理施設側にてオンサイトシステムメンテナンスを実施するため、下記時間帯のRA利用はできません。
詳細はこちらからご確認ください。

【実施予定日時】
令和7年3月31日(月) 18時~21時

イメージ04

統計等データの提供等に関する要望・提案募集

内閣官房行政改革推進本部ウェブサイトにて、「統計等データの提供等に関するユーザーからの要望・提案募集」を通年で受け付けております。
上記画像をクリックしていただくと案内サイト(内閣官房行政改革推進本部ウェブサイト)へ移動します。

イメージ04

TOPICS(2025/3/28)

社会生活基本調査(令和3(2021)年)の匿名データ提供を開始しました。
利用手続きの詳細については、メニューの「匿名データの提供」のリンクよりご確認ください。




イメージ04

TOPICS(2025/3/28)

令和7年3月31日(月)より、調査票情報の利用手続きが新システムによる電子申出に順次移行します。
移行の詳細は、miripoよりご確認ください。
※上記画像をクリックしていただくと告知ページに移動します。(miripoウェブサイト内告知ページにリンクしています)

イメージ04

TOPICS(2025/3/26)

公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムより「NewsLetter 第7号」が発行されました。
今回の特集は2月14日に開催したシンポジウムのパネルディスカッション「社会科学分野におけるミクロデータ利用の過去・現在・未来」の講演録です。
上記画像をクリックしていただくとご覧いただけます。(コンソーシアムウェブサイトにリンクしています)

イメージ04

TOPICS(2025/2/21)

「施設概要」を更新しました。
新システムの仕様により、RA利用時のB1ブース(デュアルモニタ)の画面表示はシングルモニタ表示となります。







オンサイト施設お知らせ

調査票情報のオンサイト利用
(RA利用)
国の統計調査の調査票情報をリモートアクセスによるオンサイト利用により利用することができます。
利用可能な統計調査、利用要件、申請方法等は、下記サイトをご参考ください。
ミクロデータ利用ポータルサイト「miripo」-「調査票情報の利用」
匿名データの提供
統計調査を実施する行政機関等が作成した匿名データを、学術研究及び高等教育利用に提供しています。
本施設では、(独)統計センターのサテライト機関として、申請相談から申請書類受け取り、本人確認、データ媒体の受け渡し等を行っております。
利用可能な統計調査、利用要件、申請方法等については、下記サイトをご参考、または、本施設までお問い合わせください。
独立行政法人統計センター-「匿名データの利用」
国際ミクロ統計データベース
(DB利用)
(公財) 統計情報研究開発センターと共同で、アジア9ヶ国の家計調査の匿名化データ(80%リサンプリング)をオンサイト利用で提供しています。
利用可能な統計調査、利用要件、申請方法等については下記サイトをご参考ください。
Sinfonica-「国際ミクロ統計データベースの利用」
利用環境については、「施設概要」をご確認ください。
データ持込による
オンサイト施設利用
(IN利用)
ご自身の周辺環境にセキュアなデータ利用環境を整えることが出来ない研究者等に、利用データを保護するために高度なセキュリティ環境を整えているオンサイト施設を、データ持込による利用にも提供しています。
利用を希望される場合は、受付窓口にご相談ください。
また、利用環境については、「施設概要」をご確認ください。
公的統計ミクロデータ
研究コンソーシアム
(J-MODC)
ミクロデータを学術研究に利用する立場から、政府と連携してオンサイト施設を全国的に開設し研究環境の整備を推進し、我が国における公的統計ミクロデータの研究利用(二次的利用)を促進するために、学官産が一体となり、取り組むことを目的として「公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム」を設立しました。
本施設は、同コンソーシアムの事務局を兼ねております。
公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムについては、下記サイトをご確認ください。
公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム(J-MODC)

お問い合わせはこちらへ

情報・システム研究機構
データサイエンス共同利用基盤施設
オンサイト施設 受付窓口

〒190-8562
東京都立川市緑町10-3
大学共同利用機関法人
情報・システム研究機構
データサイエンス棟 2階

Mail: tokumeid@ml1.ism.ac.jp


ナビゲーション